fc2ブログ

レーズンサンドFile

レーズンサンドがないと生きていけない!そんな私がこれまで食べたレーズンサンドを片っ端からアップしております。
時には同じく愛してやまない、ブランデーケーキやフルーツケーキも!

File:040  まるたや 『レーズンクッキー』 

購入店名/銀座三越 期間限定出店時  商品名/レーズンクッキー
価格/1個 179円
横×縦×厚さ(cm)/7.5×4×1.5 重量/30g
要冷蔵
賞味期限 30日
通信販売  単品はありませんが、焼菓子詰め合わせに含まれてます 

まるたや_レーズンクッキー01

お取り寄せの『チーズケーキ』で人気を博す浜松の『まるたや』。
ちなみに『NIKKEIプラス1』のお取り寄せチーズケーキ部門では
第1位にランキング
されたそうです。

その人気のチーズケーキが先日、三越銀座で期間限定でお目見えしていたんですが
そのチーズケーキの脇にちょこんとレーズンサンド、並んでたんですねー。

まるたや_レーズンクッキー02

これ、要冷蔵なんですが、冷蔵庫から出し立てを食べると
味がよく分からず、クッキーの香ばしすぎな風味しか残りません。
なので冷蔵庫から少し出しておいて、食べるのがいいと思います。

サブレ生地はしっかり焼いた感があります。
硬さはサブレとしては普通ですが風味がかなり香ばしい。
中のクリームは、最高級のカルピスバターだそうで
冷蔵庫から出して少しゆるい状態で食べると、口の中でまさに「バター!」
と主張して、コク満点にとろけます。

レーズンはあまり多くサンドされておらず、印象が薄いかな…。
洋酒が全く感じられない!と思ったら、洋酒は使われていないようでした。
そこが残念でしたねー。

今回は話題のチーズケーキに目もくれず、
ただひとり、レーズンクッキーのみを購入した変なお客でしたが
次回はチーズケーキを購入してみたいと思います。

『まるたや』(HP)
スポンサーサイト



[ 2009/06/19 22:37 ] お気入り指数 ★3 | TB(0) | CM(2)

File:039 東ハト 『ハーベストサンド ウェルメイド・ラムレーズン』 

購入店名/セブンイレブン  商品名/ハーベストサンド ウェルメイド・ラムレーズン
価格/2個入り 84円
直径×厚さ(cm)/6×1 重量/15g
常温保存
賞味期限 180日
通信販売 なし 

東ハト_ハーベスト_ラムレーズン01

今回は市販のレーズンサンドです。
そもそも『レーズンサンド』にハマったキッカケがブルボンのレーズンサンド。
実はお菓子メーカーのレーズンサンドってかなりクオリティ高いんですよねー。

というわけで今回は東ハトの『ハーベスト』シリーズのラムレーズンです。
今年に入ってからコンビニで目にするようになりましたが
これ、2009年1月26日にコンビニで先行発売されたようです。

封を切った途端、ラム酒の香りが猛烈に漂ってきます。
『ラム酒たっぷりレーズン好き』の私は、この時点でノックアウトでしたねー。
食べる前からすっかり虜です。

…しかし幅広い年齢層がターゲットのお菓子メーカーとは思えぬ
この“洋酒ふんだん”っぷり!
絶対お子ちゃまは、アウトなお菓子ですね。
いや~、思い切ったなー、冒険したな~、東ハトさん!
心意気に感謝です!

まるたや_レーズンクッキー02

ハーベストならでは!のカリッとした歯触りの極薄ビスケット。
表面にはシュガーも散りばめられていますが
塩もまぶしてあるのでは?と思うくらい塩ッ気があり、砂糖と相まって甘じょっぱいんですねー!
この甘じょっぱさ、かなりキレがあり美味しいです。

レーズンは小粒で乾燥していて硬いタイプ。歯にくっつきます。
ふっくらレーズン派としては、レーズンサンド的にはちょっとマイナスかなー…。
レーズンはカリフォルニア産レーズン、そして、この馥郁たる香りを放つラム酒は
マイヤーズラム。

その高級ラム酒の香りがたっぷり染みこんだバタークリームはふわっと濃厚。
これまた甘じょっぱいビスケットと絶妙に合うんですねー。
官能的なオトナの味わいです。

これで2枚入って84円とは…この安さ、このクオリティーは
パティスリーには真似できませんよね。
ハーベストだから出来た味だとは思いますが
ハーベストじゃなくてクッキーやサブレでも是非販売していただきたいなー。

『東ハト ハーベスト』 HP
[ 2009/06/18 14:21 ] お気入り指数 ★4 | TB(0) | CM(0)

File:038  クレーム・デラ・クレーム 『ラングドシャ』 

購入店名/クレーム・デ ラ・クレーム 京都タカシマヤ期間限定出店時  商品名/ラングドシャ 
価格/6枚入り(プレーン3枚・ショコラ3枚) 420円
直径×厚さ(cm)/5×1 重量/12g
常温保存
賞味期限 60日程度
通信販売 なし 

クレーム・デラ・クレーム_ラングドシャ01

創業100余年、京都で焼菓子職人の技を継承する石田老舗がプロデュースしたという
本格的シュークリーム専門店『クレーム・デ ラ・クレーム』。
京都タカシマヤに期間限定の出店時、遭遇しました。
看板のシュークリームも非常に気になったのですが
レーズンが入っているラングドシャを購入。

クレーム・デラ・クレーム_ラングドシャ02

これ、評価は★2ですが、あくまでもレーズンサンドとしての評価で、
ラングドシャとしてはとてもとても美味しい
です!!

レーズンサンド側から検証すると
クリームがほとんど入ってないし
レーズンも小さな固いものがたった3粒だし…

とかなり残念なものとなってしまうんですが
これをラングドシャ側に置き換えると、

生地の歯触りもいいし、
クリームとレーズンが加わることで
ちょっとしたリッチ感が醸しだされるなーといった具合で。

クレーム・デラ・クレーム_ラングドシャ_チョコ

ラングドシャはプレーンとショコラの2種類。
これが3枚ずつ入ったお試しセットは、
京都タカシマヤ出店時限定のお得な詰め合わせのようでした。

ショコラはやや苦めなので、プレーンがおススメです。

京都を訪れた際は、今度はシュークリーム、食べてみたいと思います!

『クレーム・デ ラ・クレーム』 HP
[ 2009/06/09 17:00 ] お気入り指数 ★2 | TB(0) | CM(0)

File:037 サンジェルマン 『レーズンサンド』 

購入店名/サンジェルマン五反田店 五反田東急ストア内  商品名/レーズンサンド 
価格/5個入り 630円 (バラ売りもあります)
横×縦×厚さ(cm)/7×4×1.5 重量/32g
常温保存
賞味期限 20日程度
通信販売 なし 

サンジェルマン_レーズンサンド01

関東近県と北海道に店舗を持つパンのチェーン店『サンジェルマン』のレーズンサンドです。
レーズンサンドって、こんなふうにパン屋さんにもあったりするので
なかなかチェックが大変です。

サンジェルマン_レーズンサンド02

表面に小さな窪みが並んでいる、ショートブレッドのようなクッキーなので
サックリとしたリッチな食感を期待していたんですが
割としっとり系で、厚みがありながらボロボロ崩れてしまうのが残念です。

クリームもクッキーも、ワタシの好みではありませんが
レーズンは満足いく程度、入っていました。
ただ、もう少しラム酒がきいているとよかったなー。

『サンジェルマン』 HP
[ 2009/06/08 10:33 ] お気入り指数 ★2 | TB(0) | CM(0)
ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク
カレンダー
最近のトラックバック
プロフィール
プロデュース:M
日課は銀座のデパ地下・スイーツブース巡り。
スイーツを口にしない日はない
という無類のスイーツ好き。
中でもレーズンサンドの織り成す
クッキー×レーズン×クリームの三位一体に魅せられ、ン十年…。
夢は全国のレーズンサンド行脚!

◆コメントはお気軽にどうぞ!
書き込み大歓迎です♪
ただしスパムと思われる書き込みは削除させていただきます。

◆リンクはフリーです。
報告の必要もありません。

◆著作権について
このブログに掲載されている画像や
文章等の無断転載を禁じます。
NINJA