fc2ブログ

レーズンサンドFile

レーズンサンドがないと生きていけない!そんな私がこれまで食べたレーズンサンドを片っ端からアップしております。
時には同じく愛してやまない、ブランデーケーキやフルーツケーキも!

File:073 『オテル・ドゥ・スズキ』 レーズンクッキー  

購入店名/欧風菓子 オテル・ドゥ・スズキ アトレ吉祥寺店  
商品名/レーズンクッキー
価格/220円
横×縦×厚さ(cm) 7.5×4.5×2  重量/46g
賞味期限 10日程度
常温保存
通信販売 なし

オテル_レーズン完01

若い頃、パリやウィーンで修行をしたパティシエの鈴木鉄士さんが
パリのケーキ屋さんのスタイルに魅せられて開いたという地域密着型のケーキ屋さん。
都内には4店舗あります。

豊富な焼菓子の中に発見したレーズンサンドは見た目が王道!
普通のレーズンサンドより重量感があるのは
クッキーが気持ち厚めなのと、とにかくレーズンがギッシリ入っているから。
レーズンはややねっちり感はあるものの、歯にくっつくような粘着系でもなく
ぷっくりとしていてラム酒が程よくきいてます。
なんでも“独特の製法でレーズンを炊き上げている”のがこだわりだとか。

オテル_レーズン完02

クッキーは程よいサクサク感としっとり感をあわせもっている感じ。
食べ応えあります。
原材料にチョコレートが表記されていましたが、クリームにはあまりチョコレートが入ってる感じはせず…
…というか、クッキーとレーズンの存在感がありすぎて、
クッキーとレーズンの“つなぎ”程度で入っているようなクリームはほとんど印象に残らず…。
だから名前が“レーズンクッキー”。
レーズンのクッキーとしてはとても美味しい!特にレーズン好きにはたまらないと思われます。
ただ、レーズンサンド好きとしては、これでクリームがもう少し多めだと好みだったかな~。
スポンサーサイト



[ 2012/06/14 13:15 ] お気入り指数 ★3 | TB(0) | CM(0)
ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク
カレンダー
最近のトラックバック
プロフィール
プロデュース:M
日課は銀座のデパ地下・スイーツブース巡り。
スイーツを口にしない日はない
という無類のスイーツ好き。
中でもレーズンサンドの織り成す
クッキー×レーズン×クリームの三位一体に魅せられ、ン十年…。
夢は全国のレーズンサンド行脚!

◆コメントはお気軽にどうぞ!
書き込み大歓迎です♪
ただしスパムと思われる書き込みは削除させていただきます。

◆リンクはフリーです。
報告の必要もありません。

◆著作権について
このブログに掲載されている画像や
文章等の無断転載を禁じます。
NINJA