fc2ブログ

レーズンサンドFile

レーズンサンドがないと生きていけない!そんな私がこれまで食べたレーズンサンドを片っ端からアップしております。
時には同じく愛してやまない、ブランデーケーキやフルーツケーキも!

File:075 『ミキフーズ』 ビスキュイサンド(ラムレーズン)  

購入店名/クイーンズ伊勢丹 錦糸町店  
商品名/ビスキュイサンド(ラムレーズン)
価格/180円
横×縦×厚さ(cm) 7×5×2.5  重量/46g
賞味期限 2週間程度
常温保存
通信販売 あり オンラインショップ

ミキフーズ_レーズン完01

『クイーンズ伊勢丹』錦糸町店のレジ前のコーナーでバラ売りされていたレーズンサンド。
パッケージを見ると“ミキフーズ”というメーカー。
調べたところ、『横濱スコーンクラブ』というスコーンが看板のお店のようです。
どうりで、このレーズンサンド、クッキー部分がまるでスコーン!
分厚くてボソボソッとしています。

ミキフーズ_レーズン完02

バタークリームはあっさり溶けてしまうので印象に残らず。
ラム酒に漬けたレーズンもそこそこ入っているものの
とにかくクッキーの分厚さとスコーンぽさが強過ぎて
レーズンサンドというよりはレーズン入りのスコーンといったほうがピッタリ。
ボリュームもあるので1個でもお腹に溜まります。

レーズンサンドとしては★3ギリギリ。でもスコーンとしては悪くないです。

『ミキフーズ/横濱スコーンクラブ』(HP)
スポンサーサイト



[ 2012/07/23 21:48 ] お気入り指数 ★3 | TB(0) | CM(0)

File:074 『サンメリー』 レーズンクッキー  

購入店名/サンメリー 浅草橋店  
商品名/レーズンクッキー
価格/135円
横×縦×厚さ(cm) 8×4.5×1.5  重量/40g
賞味期限 5日程度
常温保存
通信販売 なし

サンメリー_レーズン完01

創業は1946年、埼玉県内と東京都内に30店舗以上をもつ、焼き立てベーカリーの大手『サンメリー』。
こういうチェーン店のパン屋さんって、たまにオリジナルのレーズンサンドがあるので
レジ周りとか焼菓子コーナーとか侮れません。見逃さぬよう、チェックしております。
『サンメリー』の『レーズンクッキー』はお店のロングセラー商品なんだとか。

サンメリー_レーズン完02

卵とバターたっぷりのサクッとしたサブレにやや大粒のレーズン。
ラム酒がほのかに香るレーズンはとにかくたっぷり入ってます。
“町で親しまれているパン屋さん”で売られるにふさわしい、一般ウケするオーソドックスなレーズンサンド。
お値段も高くないので普段のおやつとしてはイイんじゃないかな。

サンメリー(HP)
[ 2012/07/14 14:21 ] お気入り指数 ★3 | TB(0) | CM(0)
ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク
カレンダー
最近のトラックバック
プロフィール
プロデュース:M
日課は銀座のデパ地下・スイーツブース巡り。
スイーツを口にしない日はない
という無類のスイーツ好き。
中でもレーズンサンドの織り成す
クッキー×レーズン×クリームの三位一体に魅せられ、ン十年…。
夢は全国のレーズンサンド行脚!

◆コメントはお気軽にどうぞ!
書き込み大歓迎です♪
ただしスパムと思われる書き込みは削除させていただきます。

◆リンクはフリーです。
報告の必要もありません。

◆著作権について
このブログに掲載されている画像や
文章等の無断転載を禁じます。
NINJA