fc2ブログ

レーズンサンドFile

レーズンサンドがないと生きていけない!そんな私がこれまで食べたレーズンサンドを片っ端からアップしております。
時には同じく愛してやまない、ブランデーケーキやフルーツケーキも!
月別アーカイブ  [ 2012年09月 ] 

File:077 『成城風月堂』 レーズンサンド  

購入店名/成城風月堂 成城学園前駅前本店
商品名/レーズンサンド
価格/1個 180円
横×縦×厚さ(cm) 5×5×1.5  重量/35g
賞味期限 5日
要冷蔵
通信販売 あり 詳しくはコチラ

成城風月堂_完01

風月堂といえばゴーフル。
でもレーズンサンド・ラバーの私にとっては風月堂といえばレーズンサンドです。
風月堂と名の付く店舗は全国に多数あり、
必ずしも風月堂総本店の承認を得たのれん分けとも限らないらしいのですが
大体“風月堂”と名乗っているお店には、不思議とあるんですよね、オリジナルのレーズンサンドが!
創業80年、成城の地で長く愛され続けている『成城風月堂』にも、やっぱりありました。

成城風月堂_完02

正方形の厚焼タイプのクッキーはバターの香りがリッチ!
中のバタークリームも、バターがしっかりのリッチタイプ。
ねっちりとしたレーズンがバタークリームと絡み合い、レーズンバターのような印象。
要冷蔵で、冷蔵庫から出したばかりの状態で食べると
クッキーもクリームもバターが固まっていてカチカチに固いんですが(それはそれで美味しくもありますが)
しばらく置いておくとバターが良い塩梅に溶けて
クッキーはサクッとした食感に、そしてバタークリームはなめらかな口溶けに、さらにふんわり広がるラムの香り…とこのレーズンサンドの良さが浮き彫りになってきます。
1個で満足度が高いレーズンサンドです。

成城風月堂(HP)

スポンサーサイト



[ 2012/09/20 11:09 ] お気入り指数 ★4 | TB(0) | CM(0)
ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク
カレンダー
最近のトラックバック
プロフィール
プロデュース:M
日課は銀座のデパ地下・スイーツブース巡り。
スイーツを口にしない日はない
という無類のスイーツ好き。
中でもレーズンサンドの織り成す
クッキー×レーズン×クリームの三位一体に魅せられ、ン十年…。
夢は全国のレーズンサンド行脚!

◆コメントはお気軽にどうぞ!
書き込み大歓迎です♪
ただしスパムと思われる書き込みは削除させていただきます。

◆リンクはフリーです。
報告の必要もありません。

◆著作権について
このブログに掲載されている画像や
文章等の無断転載を禁じます。
NINJA