fc2ブログ

レーズンサンドFile

レーズンサンドがないと生きていけない!そんな私がこれまで食べたレーズンサンドを片っ端からアップしております。
時には同じく愛してやまない、ブランデーケーキやフルーツケーキも!

File:09 『リブラン』 ぶどう葡萄  

購入店名/リブラン (富山県)富山駅・アピタ各店舗 商品名/ぶどう葡萄 
価格/1個 136円 
横×縦×厚さ(cm)/6.5×4.5×2.5 重量/32g
常温保存 日持ち/14日

リブラン_01

私の故郷・富山で、広く知られる大手洋菓子店『リブラン』のレーズンサンド。
『ぶどう葡萄』は“レッド”と“ホワイト”の2種類。
こちらは“レッド”。

リブラン_02

ボリューム感のあるクッキーでラム酒漬けレーズンとバタークリームをサンド。
このクッキーがかなり食べごたえあります。ホロホロと砕けやすいのが特徴。
レーズンはふっくらといい感じなんですがクッキーの存在感大なのでクッキーの印象が強く残ります。
昔から大好物でしょっちゅう食べていたんですが、こうしていろいろ食べ比べるようになると
レーズンサンドの舌が肥えてしまい、悪くはないんですが、判定が厳しくなってしまいます。

リブラン_03

“ホワイト”は白ぶどうの干しレーズンを使用。
バタークリームはホワイトチョコ風味です。
レーズンのふっくらさはレッドに負けますが、そのへんはホワイトチョコ風味のコクのあるクリームでカバー。

でも“レッド”のほうが、好みです。

『リブラン』HP
※ここ『リブラン』には富山らしいお菓子がいっぱい!
  ここのお菓子はハズレがほとんどありません。お土産におススメですよー。
[ 2008/06/30 11:39 ] お気入り指数 ★2 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク
カレンダー
最近のトラックバック
プロフィール
プロデュース:M
日課は銀座のデパ地下・スイーツブース巡り。
スイーツを口にしない日はない
という無類のスイーツ好き。
中でもレーズンサンドの織り成す
クッキー×レーズン×クリームの三位一体に魅せられ、ン十年…。
夢は全国のレーズンサンド行脚!

◆コメントはお気軽にどうぞ!
書き込み大歓迎です♪
ただしスパムと思われる書き込みは削除させていただきます。

◆リンクはフリーです。
報告の必要もありません。

◆著作権について
このブログに掲載されている画像や
文章等の無断転載を禁じます。
NINJA