fc2ブログ

レーズンサンドFile

レーズンサンドがないと生きていけない!そんな私がこれまで食べたレーズンサンドを片っ端からアップしております。
時には同じく愛してやまない、ブランデーケーキやフルーツケーキも!

File:038  クレーム・デラ・クレーム 『ラングドシャ』 

購入店名/クレーム・デ ラ・クレーム 京都タカシマヤ期間限定出店時  商品名/ラングドシャ 
価格/6枚入り(プレーン3枚・ショコラ3枚) 420円
直径×厚さ(cm)/5×1 重量/12g
常温保存
賞味期限 60日程度
通信販売 なし 

クレーム・デラ・クレーム_ラングドシャ01

創業100余年、京都で焼菓子職人の技を継承する石田老舗がプロデュースしたという
本格的シュークリーム専門店『クレーム・デ ラ・クレーム』。
京都タカシマヤに期間限定の出店時、遭遇しました。
看板のシュークリームも非常に気になったのですが
レーズンが入っているラングドシャを購入。

クレーム・デラ・クレーム_ラングドシャ02

これ、評価は★2ですが、あくまでもレーズンサンドとしての評価で、
ラングドシャとしてはとてもとても美味しい
です!!

レーズンサンド側から検証すると
クリームがほとんど入ってないし
レーズンも小さな固いものがたった3粒だし…

とかなり残念なものとなってしまうんですが
これをラングドシャ側に置き換えると、

生地の歯触りもいいし、
クリームとレーズンが加わることで
ちょっとしたリッチ感が醸しだされるなーといった具合で。

クレーム・デラ・クレーム_ラングドシャ_チョコ

ラングドシャはプレーンとショコラの2種類。
これが3枚ずつ入ったお試しセットは、
京都タカシマヤ出店時限定のお得な詰め合わせのようでした。

ショコラはやや苦めなので、プレーンがおススメです。

京都を訪れた際は、今度はシュークリーム、食べてみたいと思います!

『クレーム・デ ラ・クレーム』 HP
[ 2009/06/09 17:00 ] お気入り指数 ★2 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク
カレンダー
最近のトラックバック
プロフィール
プロデュース:M
日課は銀座のデパ地下・スイーツブース巡り。
スイーツを口にしない日はない
という無類のスイーツ好き。
中でもレーズンサンドの織り成す
クッキー×レーズン×クリームの三位一体に魅せられ、ン十年…。
夢は全国のレーズンサンド行脚!

◆コメントはお気軽にどうぞ!
書き込み大歓迎です♪
ただしスパムと思われる書き込みは削除させていただきます。

◆リンクはフリーです。
報告の必要もありません。

◆著作権について
このブログに掲載されている画像や
文章等の無断転載を禁じます。
NINJA