fc2ブログ

レーズンサンドFile

レーズンサンドがないと生きていけない!そんな私がこれまで食べたレーズンサンドを片っ端からアップしております。
時には同じく愛してやまない、ブランデーケーキやフルーツケーキも!

File:045 東京ばな奈 『黒ベエレーズン』 

購入店名/八重洲南口改札店 商品名/東京ばな奈の黒ベエレーズン
価格/8個入 1050円  他 4個入 600円 12個入 1550円
横×縦×厚さ(cm)/7.5×3.5×1.5 重量/27g
常温保存
賞味期限 8日
通信販売 なし (来店時に地方発送は可能)

東京ばな奈_黒ベエレーズン01

東京土産としておなじみの『東京ばな奈』が“黒”いお菓子にこだわって展開している
黒ベエ』シリーズ。
その『黒ベエ』シリーズのレーズンサンドです。

ココアクッキーの中にバナナショコラクリームとリッチレーズンという構成です。
『東京ばな奈』にはもうひとつ、『東京ばな奈レーズン』という
そのまんまの名前のレーズンサンドがありますが
これとはクッキーもクリームの味も異なるため、全く別物の味わいといった感じです。

東京ばな奈_黒ベエレーズン02

ココアクッキーはサックリとしっとりの中間といったところ。
このクッキーのココアの風味が強くて
レーズンの味が埋もれてしまいます。
バナナショコラクリームもあまりインパクトがないかなーと。

ただ、これ、冷やして食べるとチョコの味が引き締まって
レーズンの味がくっきり浮かび上がってきて美味しくなるんです!
レーズンサンド好きなら、冷やして食べることをおススメします。

東京ばな奈_黒ベエレーズン03

個人的には『黒ベエ』のほうよりも
ノーマルな『東京ばな奈レーズン』の方が好みですかね。

レーズンサンドマニアの立場からすると
ちょっと評価が厳しくなるんですが
お土産にもらうお菓子としては、普通のレーズンサンドと一風変わってるし
オシャレ感もあるし、喜ばれるんではないかなーと思われます。

『東京ばな奈 黒ベエ』(HP)
[ 2009/09/30 11:30 ] お気入り指数 ★3 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク
カレンダー
最近のトラックバック
プロフィール
プロデュース:M
日課は銀座のデパ地下・スイーツブース巡り。
スイーツを口にしない日はない
という無類のスイーツ好き。
中でもレーズンサンドの織り成す
クッキー×レーズン×クリームの三位一体に魅せられ、ン十年…。
夢は全国のレーズンサンド行脚!

◆コメントはお気軽にどうぞ!
書き込み大歓迎です♪
ただしスパムと思われる書き込みは削除させていただきます。

◆リンクはフリーです。
報告の必要もありません。

◆著作権について
このブログに掲載されている画像や
文章等の無断転載を禁じます。
NINJA