fc2ブログ

レーズンサンドFile

レーズンサンドがないと生きていけない!そんな私がこれまで食べたレーズンサンドを片っ端からアップしております。
時には同じく愛してやまない、ブランデーケーキやフルーツケーキも!

File:046 『本高砂屋』 きんつばアンフィーユ ラムレーズン 

購入店名/本高砂屋 そごう横浜店 商品名/きんつばアンフィーユ ラムレーズン
価格/1個 189円
横×縦×厚さ(cm)/6×6×3 重量/44g
常温保存
賞味期限 2日
通信販売 なし

アンフィーユレーズン完01

ラム酒漬けのレーズンが入ったレーズンクリーム、そして粒あんをパイ生地で挟んだ
変わりレーズンサンドです。
レーズンサンドマニアからすると、
“クッキーがパイである” “粒あんが入っている”
この2点が邪道ポイントのため、レーズンサンド的には評価が低くなっています。
…が!
これ、洋菓子としてはかなりかなり美味しいです!

(詳しくはもうひとつのブログ『銀座グルメセラピー』の記事【コチラ】をどうぞ)

レーズン_本高砂屋_完02

粒あんとレーズンが一体となって醸しだす甘さがたまりません!
ホント、この粒あんとラムレーズン、感心するくらいマッチしてるんですよねー。
そして極めつけは、サックサクのパイ!
このパイから溢れるバターの風味が、これまた味わいをリッチなモノにしているんです!

レーズンサンドとして低い評価をつけてしまったこと、どうかお許しを…。

『本高砂屋』(HP)
[ 2009/10/17 21:01 ] お気入り指数 ★3 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク
カレンダー
最近のトラックバック
プロフィール
プロデュース:M
日課は銀座のデパ地下・スイーツブース巡り。
スイーツを口にしない日はない
という無類のスイーツ好き。
中でもレーズンサンドの織り成す
クッキー×レーズン×クリームの三位一体に魅せられ、ン十年…。
夢は全国のレーズンサンド行脚!

◆コメントはお気軽にどうぞ!
書き込み大歓迎です♪
ただしスパムと思われる書き込みは削除させていただきます。

◆リンクはフリーです。
報告の必要もありません。

◆著作権について
このブログに掲載されている画像や
文章等の無断転載を禁じます。
NINJA