fc2ブログ

レーズンサンドFile

レーズンサンドがないと生きていけない!そんな私がこれまで食べたレーズンサンドを片っ端からアップしております。
時には同じく愛してやまない、ブランデーケーキやフルーツケーキも!

ブランデーケーキ File:04 『CAFE WIEN (カフェ ウィーン)』 カフェブランデーケーキ 

購入店名/日本橋三越 『カフェウィーン』 商品名/カフェブランデーケーキ 
価格/1個 210円
通信販売 なし

ウィーントルテ完01

三越系列でカフェを展開している『カフェウィーン』。
日本橋三越の地下ではテイクアウト用でケーキも販売しています。
この『カフェウィーン』、『シベール』の『二幸』のお店なんですねー。なるほどねー。やっぱりねー。
シベール』のブランデーケーキとこの『カフェウィーン』のケーキ、
食感といい、お酒をがっつりきかせているところといい、とても似ているなーと思ってたもので。

カフェブランデー完01

ただ、こちらのブランデーケーキはコーヒー味。
このコーヒーが苦みばしっていて、ブランデーの風味が損なわれている気がします。
なので、同じ『二幸』のブランデーケーキながら、『シベール』のブランデーケーキよりちょいポイント低めです。

ほろ苦さとブランデーの香り豊かな、まさにオトナの味わいのブランデーケーキです。


ウィーントルテ完01

同じシリーズで、ブランデーと赤ワインをきかせた『ウィーントルテ』(販売店によっては『ワインピースカットケーキ』と表示していることも)もあります。
封を切るとたちまちワインの香りが立ち上り、至福のひととき…。

ウィーントルテ完02

シベール』もそうなんですが、『二幸』が手掛ける洋酒のケーキって
滴り落ちそうなくらい洋酒がきいているのに、生地はフワフワなんですよね。
それが見事。
飲酒運転に引っ掛かりそうな気がしてドライブ前に食べられないんですが…気にしすぎですかね?

『カフェ ウィーン』(『二幸』HP)
[ 2009/10/10 13:39 ] お気入り指数 ★4 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
ブログ内検索
カテゴリー
全記事表示リンク
カレンダー
最近のトラックバック
プロフィール
プロデュース:M
日課は銀座のデパ地下・スイーツブース巡り。
スイーツを口にしない日はない
という無類のスイーツ好き。
中でもレーズンサンドの織り成す
クッキー×レーズン×クリームの三位一体に魅せられ、ン十年…。
夢は全国のレーズンサンド行脚!

◆コメントはお気軽にどうぞ!
書き込み大歓迎です♪
ただしスパムと思われる書き込みは削除させていただきます。

◆リンクはフリーです。
報告の必要もありません。

◆著作権について
このブログに掲載されている画像や
文章等の無断転載を禁じます。
NINJA